アプトラボについて

実線的なレッスンで生涯現役声優に

デビューすることを
最優先に考えた
実践的な育成プログラム

アプトラボでは、新たな才能の発掘と育成に力を入れています。
生徒1人1人の可能性に向き合い、最短ルートのデビューを目指しています。

声優の活躍フィールドは、アニメだけでなく、ゲーム、外画、ナレーション、ラジオ、舞台、イベント、朗読、ボイスコミックなど多岐にわたります。私たちアプトラボは、まずは声優としてデビューすることを最優先に考えた実践的な育成プログラムを提供しています。

アプトラボの強みは、デビューを目指すための具体的なカリキュラムと手厚いサポートです。プロの声優としてのスキルや知識を実践的に学びながら、実際の現場での経験を積むことができる環境が整っています。講師陣は現役のプロフェッショナルであり、業界の最新トレンドやニーズに対応した指導を行います。

さらに、私たちは個々の才能を見極め、一人ひとりに最適なデビューの道を見つけるお手伝いをします。デビューに向けた準備を万全に整え、あなたの夢を現実にするためのサポートを惜しみません。

少人数制で声優に必要なノウハウを解りやすく講義

アニメ、外画、ゲーム、舞台、ナレーションなどさまざまな様式の題材で【演じる】ことを中心とした授業を展開

1クラス13名以下の少人数クラスで週1回、3時間30分の集中授業です。
クラスを少人数制にすることで、一人一人をしっかりと育成する時間を確保しています。
授業は担任制を取らず、様々なジャンルの声のプロである講師を招聘することで、プロに向けての実力を身に付けていきます。

入所から所属の流れ

※年2回所属審査を行い、年間査定と併せて次年度のクラスを決定します。
※在籍期間は原則として2年以内です。(基本は2年制となります。)
※飛び級など特待制度あり。
※2年目に上がる際にクラス編成を行います。2年間の育成としているので、2年目に上がれないということはありません。
※基本的に受講曜日は選べません。ただし、学校・会社勤めなどでやむ得ない理由がある場合場合のみ応相談となります。

1年目クラス
発声、滑舌など基礎力の強化を中心に、アニメや外画、ドラマCDなど様々な題材で台本読解などの授業

2年目クラス
舞台台本を中心に動きの中で変化する表現やリアクションなど実践の中から気づきのある授業

研修クラス
アニメや外画、ドラマCDなど現場を意識した実践形式な授業で、即現場で対応出来るような授業

アプトラボだからできるオリジナルプログラムで生涯現役でいられる役者へ

現役スタッフによる特別授業

多くのアニメーション作品に携わっているビットグルーヴプロモーションのアニメ監督/音響監督/エンジニア/アニメーションプロデューサー/キャスティングマネージャーがアニメーション作品に“求められる声優像”をアドバイス

特別ゲスト講師によるワークショップの開催

アニメ・ゲーム業界で著名な特別ゲストのワークショップをはじめ、原作者×アニメ監督、人気声優×音響監督、アニメーションプロデューサー×ゲームプロデューサーコラボなど通常授業とは違う、他にない新しいプログラムを不定期で無料開催!

亀山俊樹(講師)の初年度プログラムの例

私は大変有難いことに、養成所2年目の時にアプリゲームのナビゲーションキャラクターを担当させていただける事になりました。
授業と並行して現場での収録や配信動画への出演も経験させていただき、学んだことをすぐに実践の場で活かせる環境はとても刺激的でした。
養成所時代の2年間は、私にとって大きな財産になっています。

七瀬 けろ
出身地 熊本県
主な出演作
「星になれ ヴェーダの戦士たち」(ベル)、「先輩はおとこのこ」(アナウンス)、など

世界的に高名なイギリスの演出家ピーターブルック氏の言葉です。この場合の訳は、芝居は楽しいとか演技は遊びだと言う意味になります。
私がこの言葉に出会ったのは、仕事もなくアルバイトばかりしていた30歳を過ぎた頃でした。演技は遊びと言う言葉に気が楽になった記憶があります。遊びと言えどけして悪ふざけではなく、自分の感性から湧き上がるお洒落な遊び。演技をするのは自分であり、全ては自分の感性にある。自分の中に中に何が隠れているかを見つけ出すのが楽しくて50年過ぎても飽きずに声優をしています。皆さんも自分の宇宙の中に何が潜んでいるのかを探す旅に出てみてはいかがでしょうか。

土師 孝也 声優(アプトプロ前社長)